関西コミティア71/【B-09】
だいぶ開催から空いてしまいましたが、関西コミティアに参加してきました!
軽いレポです。今回も日帰り!
◆関西コミティア71 レポ
![](https://kuromaru-kyosuke.com/wp-content/uploads/2024/10/関西-1024x772.png)
会場は、”京都パルスプラザ”。私は滋賀県に一時期住んでいたので、京都はめちゃくちゃ馴染みある土地です。朝イチで普通に間に合うやろ、と、新幹線で日帰り特攻しました。
前回ご一緒してくれたもりお先生がまた参加してくださったので心強い!
![](https://kuromaru-kyosuke.com/wp-content/uploads/2024/12/01.png)
事前の調べで駅から15分〜20分歩くようだったので、バスかな〜と呑気に向かうと、バスが運行していなかったか、ダイヤがなかったかで、乗れませんでした。なんだって!でも人の波は結構普通に手慣れた様子で歩いていくので、流れに乗ってついていくことに。途中で近江牛の看板を見つけて懐かしくなったりしながら、意外とあっさり会場につきました。道も歩きやすかったかも
関西コミティアは結構大きいイベントというイメージだったのですが、会場が大阪インテではなく、京都パルスプラザだからか、思ったよりは人が少ないなという印象でした。名古屋の方が人の密度がすごかったかも。うむむ?なんでだろう。でも雰囲気は東京のコミティアにも似ているような。大阪インテの感じも気になり、こちらは2025年1月に参加してみる予定です!
![](https://kuromaru-kyosuke.com/wp-content/uploads/2024/12/02-1024x480.png)
今回ももりお先生と打ち上げしました!今回は私の方が土地勘があったので、おすすめの洋食屋「東洋亭」さんへ。滋賀にいた時、何かと京都に来るたび食べてました。ここのハンバーグが美味しいんです。でも、ハンバーグも美味しいけど、付け合わせのトマトが実は好きだったりします。
もりお先生もハンバーグ結構好きだよ!ということで、実は今年初めからオタク御用達?食事レポ漫画本を一緒に出したいね、と、たびたび話していて、その一つで静岡の「さわやか」とかも行ったりしてます。本の仕様とか売り方とか、色々決まりきらず予定はなかなか立ってないんですが、いつか出してやるんだ…!くっ
「東洋亭」の話に戻ると、なんとこの日はたまたまワインが超安くて、え?こんなの頼むしかないじゃん?私が、って言ってワインも飲んでおきました。滋賀県に住んでた時、そんなの知らなかったよ!
![](https://kuromaru-kyosuke.com/wp-content/uploads/2024/10/03-1024x499.png)
はい!!赤ワインもつけて優勝!!!!美味しい確定!!!
このお店のさらに良いところは、京都駅に店舗があることです。しかも2店舗。駅ビルに入ってる。ちょっと離れた場所に観光に行くと、戻りのルートも事前に気にしておかないといけませんが、時間も気にしすぎずに食べれるのが本当に良い。強いて言えば、食事時に行っちゃうとガッツリ並ぶかも、という部分でしょうか。京都でハンバーグ?とも思うかもしれませんが、関東にはないのでおすすめです。
・東洋亭
http://www.touyoutei.co.jp
関西はそんな感じでした!
次は新潟ティアです!